宅食
PR

Dr.つるかめキッチンの評判と口コミ!本音でレビュー

やまさん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

最近、健康と美味しさの両立を追い求めるなかで、注目を集めている「Dr.つるかめキッチン」。

でも、実際のところ味はどうなの?量は満足できるものなの?

そして、価格や栄養バランスについては?

こんな疑問を持ちながらも、なかなか一歩が踏み出せないあなたのために、私が実際に買ってレビューしてみました!

ず〜っと28%OFF!!

Dr.つるかめキッチンって何?

Dr.つるかめキッチンは、糖尿病や腎臓病、高血圧など生活習慣病で食事制限を必要とする方向けに特化した食事配送サービスです。(洋食屋さんの名前じゃないですよ!)

専門医や管理栄養士が監修し、栄養バランスを考え抜いた美味しい食事を、冷凍でお届けしています。

食べたい時にレンジで温めるだけで、手軽に高品質な食事が楽しめる、いわゆる「宅食サービス」です。

Dr.つるかめキッチンを実際に食べてレビュー

日々忙しく、健康的な食事を心がけたいけれど時間がない、または生活習慣病に悩む多くの人々にとって、Dr.つるかめキッチンのサービスは画期的な解決策となりえます。

Dr.つるかめキッチンのメニューは全部で5種類。

今回は一番スタンダードな「つるかめバランス栄養御膳(7食セット)」を試してみました。

では、実際にこのサービスを利用してみた感想を詳しくレビューしていきましょう。

セットの中身

7食セットの中身はこちら。

  1. 鶏の照焼き弁当
  2. 豚すき弁当
  3. 味噌つくね弁当
  4. さわらのもろみ焼き弁当
  5. 肉豆腐弁当
  6. さばの味噌煮弁当
  7. 豚の生姜焼き弁当

※メニューの内容は随時変わります

肉系と魚系がバランスよくセットになっていますね!

Dr.つるかめキッチンの食事は、制限食であることを忘れさせるほどの美味しさが特徴です。

専門医と栄養士が監修しているため、健康を考えつつも、素材の味を活かし、調味料の工夫で満足感の高い味わいを実現しています。

塩分や糖質などの量を制限しつつも、毎食食べるのが楽しみになるようなメニューが多いです。

ただ、制限食なので全体的に薄味のものが多いです。

  • 制限食なので全体的に濃い味の料理はない
  • 肉系は濃すぎないけど、白米が欲しくなるぐらいはちゃんと味付けされている
  • 魚系は味付けの工夫がされていて、薄味だけど美味しい!

濃い味付けが好みの方には物足りないかもしれませんが、特に魚系のメニューは薄味なのに旨味は効いているので美味しいです。

制限食なので、正直言って量が少ないです。

ですが、

  • 「鶏の照焼き弁当」
  • 「味噌つくね弁当」
  • 「豚の生姜焼き弁当」

この3つは味付けがうまかったので、白米といっしょに食べると、量の割には満足度はありました。

容器

食事は高機能容器に入れられているため、そのままレンジで温めることができます。

容器もフタをペリペリっと剥がすタイプで、剥がしたらそのまま食卓に持っていけて便利です。

  • サイズ:178×162×30 mm
  • そのままレンチン可能
  • 容器にフチを持てるので、レンチン後「アチチ!」ってならない(※)

※スーパーで売っている冷食は袋の中に容器が入っているので、レンチン後袋から取り出すときに「アチチ!」ってなるうえ、袋の中の水分が一緒に出てしまいテーブルがビシャビシャになります。。

価格

健康的で美味しい食事を提供していることを考えれば、Dr.つるかめキッチンの価格設定は非常にリーズナブルです。

価格はメニューやプランによって異なりますが、継続して利用することで生活の質が向上すると考えれば、決して高価だとは感じられないでしょう。

健康を維持するための投資として非常にコストパフォーマンスが高いと言えます。

タイパよし&栄養バランス考慮済みで何も考える必要がない

このサービスの最大の魅力は、栄養バランスがしっかり考えられている点です。

つまり食生活で気になる栄養を何も考える必要がないことがなく、罪悪感なく美味しく食事が楽しめます。

タイパ(タイムパフォーマンス)もよく、レンチン時間が3分〜3分半ほどなのでインスタントラーメンなみの早さで食事にありつけます。

リモートワークで時間がないときは嬉しいですよね!

食事制限が必要な状況でも、美味しさと健康と早さを両立できることは、精神的な満足感にもつながりますね。

口コミ分析

筆者以外の感想も知っておいたほうが安心ですよね。

Dr.つるかめキッチンの口コミ評判を見てみましょう。

良い評判

家で手軽に健康食が食べれてうれしい

家にいる事が増え、以前よりも沢山食べてしまうようになったため、体重減少や健康管理のため何かできることはないか探していました。とにかく手軽に始めたいけど、料理は苦手。
このサービスは、栄養を考えた豊富なレシピが揃っていて、健康管理食にとてもいいと感じました。
レンジで簡単だし、糖質も制限できたり、栄養のバランスもよいです。色んなコースがあるので、今後変更もできます。
定期便もあるので、注文を忘れる事もありません。
忙しい方や、外に出られない方にとってはありがたいサービスだと思います。

引用元:Dr.つるかめキッチンの口コミ・評判

栄養満点!カロリー低めで有難い!

めちゃくちゃオススメです!正直こんなにいいものとは思ってませんでした。うちには小さな子供がいて、なかなか自分たち大人の食事にしっかりと気をつけるのが難しく、利用するようになりました。我が家はカロリー制限されてる食事を届けてもらってますが、ほかにも塩分とか糖質とか、自分が気をつけたいものをきちんと制限してくれているタイプもあって、これは本当に便利だなぁと思います。
一人遠方で暮らす母にもお勧めしました!1人だと野菜を余らせてしまったり、わざわざ料理するのが億劫だと言っていたので食事が心配でしたが、ずいぶん気に入ってるみたいで安心しました。

引用元:Dr.つるかめキッチンの口コミ・評判

制限食を手軽に試せる

ダイエットで糖質をなるべく制限したかったのですが、自分で調理するのは食材選びなど難しくうまくいかないことが多かったです。Dr.つるかめキッチンの宅配食では、専門医と管理栄養士の監修で頑張らなくてもバランスの取れた糖質制限食が購入できることを知り、早速お試ししてみました。割引キャンペーンもあり、気軽に試せたことと、国内生産で安心して食べられることなど良いことずくめのような気がします。
味も、制限食とは思えないくらいしっかり美味しいので、続けられそうです。他にも、塩分制限など体のことを気遣ってくれる制限食もあるので家族にもすすめようかと検討中です。

引用元:Dr.つるかめキッチンの口コミ・評判

よい印象の口コミが多いですね。

ポイントをまとめると、、

  • 栄養バランスを考えなくても手軽にバランスが取れた食事ができる
  • 頑張らなくてもバランス良い食事ができる
  • 料理は苦手なので、レンジでチンするだけなのは助かる
  • 栄養豊富でカロリー低め
  • 制限食とは思えないほど美味しいので続けられそう

というような内容のものが多かったですね!

ネガティブな評判

味はしっかりついていたが

お試しで購入しましたが中華メニューが多く味はしっかりついていましたが、野菜ばかりで肉が少ない、どれが主菜がわからないしあまり美味しくなかったです。

引用元:Dr.つるかめキッチンの口コミ・評判

一方で、ネガティブな口コミも存在します。

メニューによっては味付けが薄いものがあり、濃いめの味が好きな方には物足りないかもしれません。

Dr.つるかめキッチンは単品でメニューを選べないので、その時のメニュー次第で当たりハズレはありそうです。

リピーターの意見

手軽に健康的な食事が食べられます

共働きなので、晩御飯を作れずにスーパーの総菜に頼る生活でしたが、塩分が気になっていました。そんな時にたまたま雑誌でDr.つるかめキッチンの宅配食を見つけ、注文してみました。思ったより安くて冷凍なので保存もでき、食べるときはレンジでチンするだけなのでとても楽です。
味も薄味かなと思ったらそんなに気になりませんでしたが、健康的なメニューという感じはあり、ずっとこちらの弁当を食べているとたまにジャンクフードのようなものが恋しくはなります。また、弁当の形をしているので多少冷凍庫を圧迫します。私の場合は作り置きを冷凍していることもあって、冷凍庫がギリギリでした。ただ、今後も健康は意識していきたいので継続して注文したいと思っています。

引用元:Dr.つるかめキッチンの口コミ・評判

リピーターの意見も大事ですよね。

食事を改善してもすぐ効果が現れるものでもないので、継続できるかが重要です。

  • レンジでチンするだけなので楽
  • ずっと食べているとジャンクフードが恋しくなる
  • 冷凍庫を圧迫する
  • だが継続していきたい

というような意見でした。

たまにジャンクフードが恋しくなるのは確かに筆者もそう思います。

Dr.つるかめキッチンだけでなく、他の宅食でも同じですね。

たまにはチートデー(我慢せず好きなものを食べる「お楽しみ日」のこと)を挟むのも継続する秘訣ですね。

改善ポイント

改善ポイントはネットの口コミではあまり見つからなかったので、実際に利用したからわかることなのですが、筆者が感じた改善ポイントを書いてみます。

  1. 指定された時間どおりに温めてもレンチンしても少し冷たい。+30秒ぐらいレンチンし直すので二度手間。
  2. 具材によっては、メイン料理が小粒なものがある。主に魚系。

①は若干二度手間感を感じました。

ですが、はじめから+30秒で設定してチンしておけばよいだけなので、対策は簡単です。

②は魚系のメイン料理が小粒な感じがしました。

ただ、味付けはちゃんとされているものが多かったので、白米を一緒に食べるようにしたらあまり気にならなかったです。

おすすめポイント

  1. 制限食なのにおいしい
  2. メニューを考える時間と調理する時間が圧倒的に短くなる
  3. 定期コースはずっっと送料無料なのでお財布にやさしく続けやすい

Dr.つるかめキッチンのおすすめポイントは多岐に渡りますが、特に健康と美味しさを兼ね備えたメニューの豊富さが際立っています。

メニューは随時変わっていくので、継続して利用しても飽きが濃ないのが魅力ですね。

さらにメニューがレンチンの時間も3分程度なので、タイパがかなりよいですよ!

Dr.つるかめキッチンはこんな人におすすめ

健康を意識しながら美味しい食事を楽しみたい方、多様なメニューから毎回新しい味を試したい方には特におすすめです。

さらにタイパが良いので、在宅勤務で時間がない人や、激務を終えてクタクタになって帰ってきて料理する気力がない人にはおすすめです!

キャンペーン

Dr.つるかめキッチンでは、いつでも解約できる定期コースがおすすめです。

定期コースなら送料も無料ですし、今ならずっと28%OFFになりかなりお得ですよ!

ず〜っと28%OFF!!

一人暮らしにオススメの宅食サービス

宅食を続けるなら、コスパを重視したいですね!

一人暮らしにおすすめの宅食サービスをまとめてみましたので、こちらの記事もご覧ください。

あわせて読みたい
一人暮らしのご飯サブスク・宅食サービス 実食した安いおすすめサービス6選
一人暮らしのご飯サブスク・宅食サービス 実食した安いおすすめサービス6選
ABOUT ME
やまさん
やまさん
宅食ブロガー
リモートワークランチ難民。 自炊が大嫌いなので 宅食サービス活用して楽してます。 実食レビューを通して、みなさんのお気に入りの宅食が見つかれば幸いです。
記事URLをコピーしました